目次
1.ランドリソース(活動拠点)
現在、曜日ごとに下記の施設を活動拠点にしていますので、アントレハウス(イベント内容)に興味のある方は気軽にお問い合わせください。
1.ふきの庭(Maison de Fuki) 月・水・金・日
- 大田区の住宅街に奇跡的に残された「明治29年に建てられた古民家(農家)」を、未来に承継したいと願う所有者が、仲間(家族)を募るプロジェクト。
- 敷地内に立つ4軒の建物を活用しながら、小さな村づくりに挑んでいます。
- Maison de Fuki は、敷地の南端に立つ古家で、シェアハウスとして運用する活動拠点を目指しています。
- 松村拓也はここに居住しているので、火木土の日中以外は、いつでもこちらで対応します。
- 所在地・東京都大田区東矢口1-10-8
- 運営時間:月・水・金・日曜日の10-17時、およびすべての夜間
- 主催者:松村拓也

2.笑恵館(しょうけいかん) 木・土
- 施設を住民と地域の人たちがシェアする会員制のソーシャルアパート。
- 飲食・販売・教室・園芸など施設を活用したビジネスが可能です。
- 2022年より弊社所在地を笑恵館に移し、木・土はここを基点に活動中。
- 所在地:東京都世田谷区砧6-27-19
- 運営時間:木・土曜日の10-17時
- 主催者:松村拓也

3.一宮庵(いっくあん) 火
- 喜劇映画王・斎藤寅次郎が育てた、日本食文化の伝道師・斎藤宗厚が創設した「学びの場・一宮庵(いっくあん)」。
- その志を継承した現女将・斎藤文恵が、施設+活動の永続化に取り組むプロジェクトを、松村拓也が全面サポートしています。
- 一宮庵の「アントレハウス的側面」を育成すべく、毎週火曜日を活動日に定め、ここに常駐することに致しました。
- 所在地:東京都世田谷区成城6-22-7
- 運営時間:火曜日の10-17時(滞在時間は日によって様々)
- 主催者:松村拓也
