世田谷⇔世界交流プロジェクト
2012年度の記録

ホームページに戻る
 世田谷・世界交流プロジェクトは、単に個別の事業を助成するだけではなく、地域での国際交流活動を進めている多くの皆さんとともに、多様な人々が認め合う、開かれた地域社会を創り、育んでいく取り組みです。 今回の助成対象となった団体を中心に、皆さんの活動を一連の事業として位置づけ、全体として広報活動を行うなど、相乗効果を追求します。NPO法人カプラーが事務局となり、ディレクターが皆さんの交流を支援させていただきます。
 皆さんのご提案やご協力を活かしたプロジェクトにしていきたいと考えておりますので、国際交流に関心のある方はどなたでもご参加ください
■トピックス
第6回世田谷世界交流ミーティング
日時:
場所:
内容:
3月16日 14:00 
三茶しゃれなあどオリオン
新世田谷世界博 (INSEKI PROJECT)




2012年度 活動パンフレットが出来ました
画像をクリックすると拡大します
■今後のスケジュール
11月17日(土)
1月19日(土)
3月16日(土)
第4回交流ミーティング 1:00~4:30 梅丘パークホール2階集会室
第5回交流ミーティング 1:00~4:30 成城ホール4階集会室C・D
第6回交流ミーティング 9:00~4:30 三茶しゃれなあど5階オリオン


■プロジェクト紹介(助成事業)
1 子どもによる子どものための英語劇団
Tokyo Junior Playhouse 発表会

日時:2012年11月17日(土) 15:00~16:00 
場所:梅丘パークホール

さまざまな国籍の家族のつながりを通じて、子どもたちの創造性を育てる「町の演劇部」です。
プロの指導のもと、劇場にまつわるすべてを子どもたちが手がける劇団を目指す、コミュニティ・シアター。
英語教室ではない、英語による児童演劇を通じて、バイリンガル環境を楽しむ仲間です。
■主催 東京ジュニアプレイハウス
■問合せ先 (株)ミーム・コミュニケーションズ (佐々木) 090-2459-2209、info@meme-com.jp
■申込方法 http://tokyojuniorplayhouse.weebly.com/index.html の問い合わせフォームから
※参加者募集中:5才~15才の方ならどなたでも大歓迎!

2 食を通じて世界を知ろう! 
世界ふぐフォーラム 2012 in 下北沢

日時:2012年10月14日(日) 一部17:00~19:00 二部19:00~21:00
場所:下北沢「バックス」 北沢2-9-2 辻ビル2F
世界の食文化を知ることで、世界の文化を体感しましょう。外国人の参加者大歓迎です.
第一部 【ふぐセミナー,ゲテモノ試食会】 世界の変な食べ物ランキング4位である毒魚[ふぐ]、
    日本の『ふぐ食文化』について知り、同時に世界の不可思議な食べ物にも挑戦できちゃいます!
第二部 【試食食べ歩き】 下北沢の各店で、新しいフグメニューで楽しく美味しく国際交流しましょう♪
■主催 世界ふぐ協会
■問合せ先 03-3410-4572(渡部)、info@iioka-houmu.com
■備考 参加費:日本籍の方2,000円 外国籍の方1,000円(第二部のワンドリンク付)

3 創立2周年記念世界遺産講演会 
「誰にも分かる楽しい世界遺産」

日時:2013年2月23日(土)13:30~16:20
場所:成城ホール 4F集会室C・D
内容 1、講演:「世界遺産マチュピチュとインカ文明」東海大学教授 横山玲子
   2、キューバ音楽と舞踏 Alexander Music & Arts(交渉中)
   3、講演:「世界遺産敦煌莫高窟‐シルクロードと大乗仏教」
   講師:福山大学客員教授、中村清次(元NHKシルクロード取材団長)
■主催 世界遺産世田谷■問合せ先 03-5313-0575 担当者:志水
■申込方法 電話又はFAX:03-5313-0575 (申し込み順にて100名で締切)

4 発展する世界を知ろう ~アンゴラ・インド~

1.アンゴラは今・インドの食と文化体験
日時:2012年9月15日(土) 15:00~16:00
場所:北沢タウンホール 2階会議室
(1)区内に大使館があるアンゴラ共和国のお話とポルトガル語の挨拶。
(2)元インド大使館シェフから学ぶスパイスの知識と試食&ダンス。シェフの作ったインド料理を試食しよう。

2.アンゴラ紹介・インドの楽器タブラ体験
日時:2012年11月17日(土) 14:00~15:00
場所:梅丘パークホール
(1)区内に大使館があるアンゴラ共和国の大使館員によるアンゴラの紹介。
(2)インドの楽器タブラ奏者ラム博士による演奏。参加者もタブラに触れて簡単な楽曲を体験します。
■主催:NPO法人日本アンゴラ協会
■問合せ先:田中智恵子 電話 03-3422-4406  FAX 03-3413-5259 
■申込方法:参加希望のイベント名、開催日、参加者の名前、連絡先(電話番号またはメール)を
 お知らせください。/各回:定員50名

5 伝統和紙を作りながら、交流体験 和紙を漉いて 「世田谷から世界へ」

日時:2012年11月17日(土)10:00~15:00  
場所:世田谷区立山崎小学校(小田急線梅ヶ丘下車)
日本の伝統工芸である和紙作りを海外の方々に紹介すると共に、海外の方々と日本人の参加者と国際交流を図る。更に、各自が、その和紙を使って正月飾りやランプシェイドなど、自宅で利用できる和紙製品に仕上げる。
昼食時には食事をしながらの歓談や、最後の各自の作品の発表会などで、更に参加者間の友好関係を深める。
■主催:世田谷海外研修者の会
■問合せ先 山崎小学校伝統工芸室 芳住綾子 TEL:03-3420-7377 
■申込方法 2012年10月31日(水)締切   FAX又はハガキで申し込んでください。
■申込先:①ハガキ:〒156-0044 赤堤4-20-19 津森幸枝 ②FAX:03ー5758-7815 根津恭子
■その他 当日の持物:①エプロン、②長靴、③タオル(手拭用)/定員:30名/参加費:1,000円

6 国際協力活動ヒント講座 自分の特技をいかして国際協力!

日時:2012年10月~3月毎月1回 平日は17:30~19:30/土曜は15:30~17:30
場所:(未定)
途上国の貧困問題のため、自分の好きな事や特技を通じて、子どもも国際協力に参加することができます!すでにフリー・ザ・チルドレンで活動している子どもメンバーから話を聞いてみよう!  
講座内容(案) 1.国際協力ってなんだろう? 2.gift+issue=changeワークショップ 3.具体的な活動案内
■主催:(特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
■問合せ先 中島早苗 電話:03-6321-8948 HP http://www.ftcj.com/
■申込方法 HPの申込フォームから申込をお願いします。 
■その他 対象:中高生(幼児・小学生も可)/参加費:無料
※開催日、場所はHPで随時お知らせいたします。

7 Shall We Sing? 音楽で世界交流 家族みんなで歌合戦!

日時:2013年2月 (予定) 
場所:下北沢「Com・Cafe音倉」北沢2-26-23 EL NIU B1 

在住外国人家族(グループ)と日本人家族(グループ)が歌を楽しみながら競い合い、音楽を通じた心の交流を図る歌合戦を開催!終了後は、自国のスイーツを持ち寄って文化や習慣などを紹介しあう「親睦会」も実施します。
■主催:NPO法人 国境なき楽団 ■問合せ先:電話03-5790-9846(国境なき楽団 事務局)
■申し込み方法:<募集期間>2012年11月1日(木)~12月15日(土)※定員になり次第締切
 <応募方法>info@gakudan.or.jp 宛①代表者氏名 ②参加形態:家族又はグループ ③参加人数 ④連絡先電話番号 ⑤曲名を記入の上送信してください。追ってご連絡いたします。
■その他 参加資格:日本人家族(グループ)および在住外国人家族(グループ)
 定員:10組/参加費:1家族(グループ)につき1,000円

8 第1回 せたがやワールドフードフェスタ 2012

調整中


9 Let’s learn and enjoy the international exchange in Setagaya! 
『新・世田谷世界博 2013』

日時:2013年3月16日(土)14:00~16:30 (予定)
場所:三茶しゃれなあど 5階オリオン
①世田谷区内の国際交流団体の紹介
②“身近にできる国際交流”の発表 (区内在住の外国人の皆さんと創りあげた演劇作品の発表など)
③“さまざまな国際交流”の体験コーナー(外国語体験コーナー、姉妹都市交流コーナーなど)
■主催:特定非営利活動法人 Inseki Project
■問合せ先 E-mail:info@inseki-project.com 
      電話:03-6233-9451(担当者:中里) または 090-1424-9636(※中里携帯)
■申込方法 上記問合せ先まで、お気軽にご連絡ください。
■その他 当日は参加無料 出展や演劇へのご参加など、詳細は追ってお知らせしてまいります。
■アーカイヴ
 世田谷区国際平和交流基金事業の選考結果について →2009年度2010年度2011年度

第5回世田谷世界交流ミーティング 1月19日(土) 14時~16時半
日時:
場所:
内容:
1月19日 (土)
成城ホール 集会室
13:30 開場・受付
14:00 事務局からの報告 事務局:松村
14:15 活動報告① 成城大学異文化研究会
14:30 活動報告② ICT
14:45 講演会   世界遺産世田谷倶楽部
 1.講演 『スペイン「トレド」』
 2.体験 『インド伝統呼吸法 実演』
 3.講演 『ロシア「赤の広場・バイカル湖・キジ島」』
16:00 交流会
16:30 閉会



第4回世田谷世界交流ミーティング 11月17日(土) 14時~16時半
日時:
場所:
内容:
11月17日(土)
梅丘パークホール
14:00 開会
14:20 日本アンゴラ友好協会の発表②
15:20 東京ジュニアプレイハウスの発表
16:00 交流会



第3回世田谷世界交流ミーティング
日時:
場所:
内容:
9月15日
北沢タウンホール
14:00 プロジェクト紹介(団体の自己紹介)
15:00 日本アンゴラ友好協会の発表①
16;00 交流会


第2回世田谷世界交流ミーティング
日時:
場所:
内容:
7月21日(土) 13:30~16:30
玉川区民センター
世田谷世界交流プロジェクトについて
今年度事業の進行状況について
参加者・団体のご紹介
交流会

■事務局
■世田谷世界交流プロジェクト
主 催 世田谷区 生活文化部 文化・国際課  TEL:03-5432-2070
事務局 特定非営利活動法人カプラー 担当者 松村拓也 TEL 090-9830-3669 メール info@coupler.or.jp

Copyright 2010-2012 Setagaya-Sekai Network All Rights Reserved | since 20100501 last updated 20121210